豆知識フェルメールブルー、ゴッホイエローなど、画家の名前がついた色の話。 こんばんは、大人の美術館ナビゲーターのビー玉です。 強烈な個性を持って画家達の中には、特定の色により強烈な印象を与える特徴的な色を持っている画家がいます。 いつしかそんな色には画家の名前が付けられるようなっていったんです。 ... 2021.08.29 2022.01.27豆知識
美術展ガイド【神戸】兵庫県立美術館「ゴッホ展(2020年)」の感想と徹底ガイド!混雑しない時間は? ども、ナビゲーターのビー玉です。 本日は出張美術館です♪ 兵庫県立美術館で開催中の「ゴッホ展」の感想やレポート、チケットの購入方法、混まない穴場の時間帯など、人気の「ゴッホ展」の徹底ガイドです。 2016年「ゴッホとゴーギ... 2020.02.03 2022.01.27美術展ガイド
印象派狂気の画家ゴッホの究極の愛! こんばんは!ビー玉です。 今宵は、【大人の美術館】へようこそ・・・ 本館、【大人の美術館】は、素人の素人による素人のための妄想美術館です。いわゆる “常識” とされている見解と違う箇所もあるかとは思いますが、ゆる~い気持ちでリラ... 2018.09.16 2020.10.25印象派
美術展ガイドあべのハルカス「印象派 光の系譜」を観にってきた感想。穴場の駐車場情報も教えちゃいます 本日は大阪で開催中の「印象派 光の系譜」展の感想です。この展で展示されたレッサー・ユリィという画家の発見が2021年日本美術界に激震をおこしたと言われています。そんなを大事件をあたな目で確かめてみませんか?あべのハルカス美術館周辺の穴場駐車情報もこっそり教えます。 2022.03.23 2022.03.25美術展ガイド
美術展ガイドこれが観たい!2022年に開催される西洋美術展まとめ こんばんは、大人の美術館ナビゲーターのビー玉(@beedama_lab)です。 2021年最後の開館です。 2020年に引き続き、2021年もコロナに始まりコロナに終わる感じの年になりました ただ、全く先が見えなかった20... 2021.12.31 2022.04.30美術展ガイド
美術展ガイドメトロポリタン美術館展の感想から穴場駐車場まで!楽しみつくすための完全ガイド 美の祭典「メトロポリタン美術館展」へ行ってきました。絵画の感想&解説からブログの最後には穴場の格安駐車場まで紹介!メトロポリタン美術館展の完全ガイド。 2021.11.20 2021.12.31美術展ガイド
新古典主義、ロマン主義、写実主義まるで天使のような少女の美しさを追求した画家『ウィリアム・ブグロー』の生涯 こんばんは!大人の美術館、ナビゲーターのビー玉(@beedama_lab)です。 当美術館へお越しのお客様は美術好きな方が多いと思いますが、ウィリアム・ブグローという画家をご存知でしょうか? 印象派が好きな方は、印象派の宿敵であ... 2021.09.26 2022.03.03新古典主義、ロマン主義、写実主義
美術展ガイド2021年「ポーラ美術館コレクション展」in ハルカス美術館の感想とレポート こんばんは、ナビゲーターのビー玉です。 本日は出張美術館 現在開催中の「ポーラ美術館コレクション展」へ行ってきました。 開催場所は私ビー玉が関西でもっとも面白いと思っているハルカス美術館です。 ルノワール、モネ、ピカ... 2021.07.19 2021.07.23美術展ガイド
豆知識シェーレグリーン、フレークホワイトなど、綺麗だけど人を死に至らしめる恐い色の話。 こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 昭和の時代、子ども用の駄菓子に有害な成分が入っていたり、気付け剤として有害な薬が売られていたりと、研究が進みむに連れて、かつて体に無害と思っていたものが有害だったと分かったという話はよく聞きます... 2021.06.28 2022.02.25豆知識
美術展ガイドこれが観たい!2021年に開催される西洋美術展まとめ こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 コロナに始まりコロナに終わりそうな2020年。 予定されてた美術展が中止になったり、延期になったり・・ 人混みが怖くて美術展に足を運べなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか? ... 2020.12.29 2022.03.28美術展ガイド