美術展ガイド 「ウィーン モダン」展【大阪】国立国際美術館へ行ってきた感想! 写真満載!2019年8月27日〜12月8日まで【大阪】国立国際美術館で開催さている「ウィーン・モダン クリムト、シーレ世紀末への道」へ行ってきた感想と後悔しないための徹底ガイドです。大阪駅からの道、混雑状況や展示作品の解説、格安チケットに駐車場案内など! 2019.08.30 2021.12.29 美術展ガイド
美術展ガイド 感動!愛知県豊田市美術館「クリムト展」の感想と概要!2019年に観るべき美術展! 2019年7月23日から開催された「クリムト展 ウィーンと日本1900」を観に大阪から遠征しました。展覧会へ行ってきた感想、主要作品の解説、グッズ紹介、混雑状況などを詳しくレポートします。また大阪からのアクセス方法も書いておりますので、大阪から遠征を考えている人は、よかったら参考にしてみてください。 2019.07.27 2022.02.23 美術展ガイド
美術展ガイド 【大阪】「ギュスターヴ・モロー展」へ行ってきた感想と徹底ガイド!あべのハルカス美術館 2019年7月【大阪】あべのハルカス美術館で開催中「ギュスターヴ・モロー展」の感想と展覧会の徹底ガイドです。混雑回避の時間帯、鑑賞ポイント、美術館へのアクセスにお得なチケット購入方法、穴場駐車場などなど、ギュスターヴ・モロー展を楽しむ尽くすための徹底ガイドです!世紀のファム・ファタール「サロメ」が来日!妖艶な美女たちの響宴に酔いしれましょう♪ 2019.07.14 2024.09.17 美術展ガイド
美術展ガイド 倉敷「大原美術館」はタイムスリップできる大人のための美術館。 本日はちょっと休憩。私のオススメ美術館シリーズ第2弾です。第1弾は徳島県「大塚美術館」だったんですが・・・シリーズだったとは私も知りませんでした(゚∇゚ ; )私は関西在住ですので、オススメの美術館は関西中心になります。ご了承くださいm(_... 2019.06.15 2020.08.03 美術展ガイド
美術展ガイド 「クリムト展」 と「ウィーン・モダン展」2つのクリムト関連の展覧会で見られる絵画解説 2019年に行われる2つのクリムト関連の展覧会「クリムト展」「ウィーン・モダン展」の予習復讐に! クリムトの人生を振り返ります。クリムトは日々体の鍛錬を怠らなかったらしいですが、一体にと戦おうとしていたんですほう・・・本日はクリムトの人生を振り返ります。 2019.04.07 2024.09.17 美術展ガイド
美術展ガイド 【大阪】「フェルメール展」に行ってきた!感想と後悔しないための徹底ガイド! 2019年「フェルメール展」大阪会場の感想。混雑回避の時間帯、鑑賞ポイント、美術館へのアクセスにお得なチケット購入方法、穴場駐車場などなど、フェルメール展を楽しむ尽くすための徹底ガイドです!東京で68万人を導入した絵画の祭典を一緒に楽しみましょう! 2019.02.17 2024.09.17 美術展ガイド
美術展ガイド これが観たい!2019年に観られる西洋美術のまとめです♪ こんばんは!ビー玉です。今年最後の更新となりました。本日は趣向を変えて、2019年に見たい美術展や名画を紹介して年を越そうと思います。まぁ・・・ざっくり言えば、私の覚え書きです(^▽^;)お時間よろしければ、ご一緒に来年の展覧会に思いを馳せ... 2018.12.31 2022.02.23 美術展ガイド
美術展ガイド 「ムンク展ー共鳴する魂の叫び」を楽しみ尽くすための観覧ガイド! 東京都美術館で開催中のムンク展を楽しみつくしましょう!ムンクの「叫び」に影響を与えた3人の運命の女(ファム・ファタル)とは?何がムンクに「叫び」を描かせたのか?絵画の観覧ポイントを詳しく、そしてちょっびりエロティックに展示作品を徹底解説! 2018.11.04 2021.12.29 美術展ガイド
美術展ガイド 【ルーベンス展】ルーベンスの名画の楽しみ方と鑑賞ポイント! 国立西洋美術館で開催中の「ルーベンス展」のみどころと楽しみ方を教えます。日本人に馴染みのない聖書や神話の世界をエロスを通して楽しみましょう!フランダースの犬「ネロ」が最後にみた絵画の意味とは? 2018.10.27 2024.09.17 神話、聖書、歴史美術展ガイド
美術展ガイド 【神戸】「プラド美術館展」へ行ってきました♪感想と解説!! 【神戸】プラド美術館展に行ってきました。数少ないスペイン最大の巨匠「ベラスケス」の絵画が7点が奇跡の来日です!後悔しない鑑賞ポイントをわかりやすくまとめました。王侯貴族しかみることができなかった珠玉の絵画展です。 2018.07.29 2024.09.17 美術展ガイド