美術展ガイドこれ、日本にあったんだと驚く、日本で見れる西洋絵画まとめ!! こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 本日は私が訪れたことがある美術館で、西洋美術が見られるお気に入りの美術館を紹介したいたいと思います。 旅行のついでに美術鑑賞というのもよいものです♪ よかったら最後までお付き合いくだ... 2020.01.26 2022.11.08美術展ガイド
美術展ガイド名古屋「コートールド美術館展」感想と完全ガイド。謎多き2人の美女が奇跡の来日! ども、ビー玉です。 本日は出張美術館です。 名古屋市・愛知県立美術館で開催中の「コートールド美術館展 魅惑の印象派展」へ行ってきました! 大阪から名古屋まで、高速バスで片道3時間で1500円! 前回、豊田美術館にクリムト展を見に行っ... 2020.01.12 2022.01.27美術展ガイド
美術雑記会社で使える!インテリジェンス漂う美術ネタ3選 世界三大名画とは?入館者数の多い美術館ベスト3高額取引された絵画ベスト3、ゲスな画家ベスト3です。話すとインテリジェンスが漂ってします美術ネタ3選 2019.11.10 2022.01.05美術雑記
美術展ガイド倉敷「大原美術館」はタイムスリップできる大人のための美術館。 本日はちょっと休憩。 私のオススメ美術館シリーズ第2弾です。 第1弾は徳島県「大塚美術館」だったんですが・・・シリーズだったとは私も知りませんでした(゚∇゚ ; ) 私は関西在住ですので、オススメの美術館は関西中心になりま... 2019.06.15 2020.08.03美術展ガイド
20世紀美術モンパルナスの貴公子と呼ばれたイケメン画家モディリアーニとジャンヌ。愛の物語に隠された真実! こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 ピカソやゴッホに次いで、作品が高額で取引される近代の画家「モディリアーニ」。 イケメン画家で有名だった彼はたった35歳という若さで悲劇の死を遂げました。 モディリアーニをモデルにして... 2019.06.09 2022.04.1520世紀美術
印象派変な絵満載!ヘタウマ画家「アンリ・ルソー」の絵に惹かれるのはなぜか? 上手いばかりが画家じゃない!「下手」を武器に観衆を魅了し、時代という “ふるい” の網目をかいくぐってきた画家がいます。彼の代表作「蛇使いの女」は一体誰なのか?彼の絵は、どうして人を惹きつけてやまないのか?元祖ヘタウマの画家「アンリ・ルソー」の秘密に迫ります! 2019.01.27 2022.11.02印象派
20世紀美術エゴン・シーレの「死と乙女」にはいったい何が描かれているのか? こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 今宵は、【大人の美術館】へようこそ。 本日の題材はエゴン・シーレの「死と乙女」 シーレに尽くして支え続けた運命のミューズ(女神)を失っても欲しかったものとは? シーレと彼の人生... 2018.01.27 2022.03.0120世紀美術
ラファエロ前派略奪、不倫、なんでもありのゲスな画家ロセッティーを振り回した魔性の「プロセルピナ」 友達の恋人も妻も関係なし!サークル内クラッシャーと呼ばれたラファエル(ラファエロ)前派の画家ロセッティ。そんな彼を翻弄した魔性の女とはだれだったのか? 2017.12.23 2022.04.09ラファエロ前派