美術雑記会社で使える!インテリジェンス漂う美術ネタ3選 世界三大名画とは?入館者数の多い美術館ベスト3高額取引された絵画ベスト3、ゲスな画家ベスト3です。話すとインテリジェンスが漂ってします美術ネタ3選 2019.11.10 2022.01.05美術雑記
ラファエロ前派ラファエル前派の女性たち!画家とモデルの愛憎劇が名画を産んだ! こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 大阪「あべのハルカス美術館」で開催中のラファエル前派の軌跡展。 すごく楽しい展覧会なので、お近くの方はぜひ来展していただきたいのですが・・人間関係が頭に入っていないと華麗なだけな絵になっち... 2019.11.03 2022.04.09ラファエロ前派
ギリシャ神話(神話画)12星座を名画とともに!あなたの星座の意外な由来! こんばんはビー玉です。 あなたは星占いを信じますか? 私は、朝の情報番組の星占いで悪い結果が出ると、なんとなく気になります。 星占いに使う12星座はギリシャ神話に由来しているというのをご存知の方も多いと思いますが・・ ... 2019.10.27 2022.01.04ギリシャ神話(神話画)
美術史同一人物?!聖母子の変遷を辿ると5分で美術の流れが丸わかり! こんばんは!ビー玉です。 以前に聖母子だけで美術史がわかると書いたことがあったんですが、そういえば実際に並べたことがなかったなと思いまして、軽い気持ちで並べてみました! 聖母子というのは、キリスト教のテーマのひとつで、聖母マリア... 2019.10.22 2022.01.24美術史
印象派女流画家「ベルト・モリゾ」はなぜ、かつて愛したマネの弟と結婚したのか? こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 現代でこそ、ワーママとして結婚して子どもがいても外で仕事をしておられる女性も多いですが、 かつては女性が家の外を1人で歩くこともままならなかった時代がありました。 そんな時代に画家として、母とし... 2019.10.13 2024.09.17印象派
美術展ガイドあべのハルカス美術館「ラファエル前派の軌跡展」レビュー&感想 2019年10月5日から12月15日まで、大阪阿倍野のあべのハルカス美術館で開催されている「ラファエル前派の軌跡展」へ行ってきました!美術展のレビューはもちろん、謎に包まれた「リアル謎解きゲーム」とは?格安チケット入手方法や穴場の駐車場情報まで、「ラファエル前派の軌跡展」をくまなくナビゲートします! 2019.10.07 2023.03.12美術展ガイド
美術史美術界を華やかに彩る魅惑のヒロインたち!清純派から魔性の女まで一挙紹介 美術界を華やかに彩ったヒロインたちを紹介します。聖母マリアから魔性の女まで、あたなの運命を狂わせるかもしれない魅力的な女性たち。彼女たちはなぜ魅力的なのかを絵画を通して解説 2019.09.29 2022.08.06美術史
印象派マネ「フォリー・ベルジェールのバー」には何が描かれているのか?鏡を使った驚愕のトリック マネが仕掛けた巧妙すぎる鏡のトリック!名画「フォリー・ベルジェールのバー」には、彼女が不機嫌の理由が一変する驚愕の仕掛けがあった! マネが死の直前に絵画に込めた驚愕の真実! 2019.09.23 2024.09.17印象派
印象派愛妻家ボナールの描く「浴女」シリーズは画家の人生を知ると180°違う絵にみえてくる! 愛する妻の入浴シーンを執拗に描き続けた画家「ピエール・ボナール」が浴槽に横たわ女を描き続けた真意とは?彼を人生を振り返ると、今まで見えなかったものが見えてくる!あなたにはいったい何が観える? 2019.09.15 2024.09.17印象派
歴史綺麗なものを見たい描きたい描かれたい!西洋ドレスの歴史! こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 今宵は、【大人の美術館】へようこそ・・・ 宝石!レース!リボン!! あの日、あの時、幼い少女だった私たち(今は淑女)が憧れた華麗なる宮廷ドレスの世界にあなたをナビゲートします。 ... 2019.09.09 2022.11.01歴史