中世恐ろしい骸骨(がいこつ)と踊る「死の舞踏」が人々を惹きつけたわけ こんばんは、大人の美術館ナビゲーターのビー玉(@beedama_lab)です。 フィギュアスケートのキム・ヨナがサン=サーンスの交響詩「死の舞踏」によるプログラムを発表したことで「死の舞踏」を知ったという方も多いでしょう。 じつ... 2022.06.19 2022.08.06中世
中世リアル「ドラクエ」?暗黒と呼ばれたゴシック時代はどんな時代だったのか? こんばんは!ナビゲーターのビー玉(@beedama_lab)です。 本日は中世。ゴシック時代に焦点を当ててお話ししたいと思います。 中世ゴシックご擬人化すると、ガチガチにお堅い優等生タイプ。 中世はキリスト教が中心で、清貧... 2020.10.23 2024.09.17中世
中世「我が唯一の望み」の意味は?貴婦人とユニコーンを描いた世界でもっとも美しいタペストリーの謎 こんばんは!大人の美術館ナビゲーターのビー玉です。 本日は絵画に関する、ちょっとロマンチックなお話です。 処女が大好きで、美しい外見からは考えられないほど獰猛。 もともと聖書の誤訳から生まれた想像上の生き物 その名も... 2018.04.27 2022.03.20中世