美術展ガイドおしゃれすぎっ!大阪中之島美術館「モディリアーニ展」を観てきた感想と徹底ガイド 大阪中之島美術館の開館記念特別展 「モディリアーニ ー 愛と制作に捧げた35年 ー」展へ行ってきました。モディリアーニ展に集められた作品解説から周辺の格安駐車場まで、モディリアーニ展を楽しみ尽くすための徹底ガイドです。 2022.04.16 2022.04.17美術展ガイド
20世紀美術モンパルナスの貴公子と呼ばれたイケメン画家モディリアーニとジャンヌ。愛の物語に隠された真実! こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 ピカソやゴッホに次いで、作品が高額で取引される近代の画家「モディリアーニ」。 イケメン画家で有名だった彼はたった35歳という若さで悲劇の死を遂げました。 モディリアーニをモデルにして... 2019.06.09 2022.04.1520世紀美術
美術展ガイド大阪中之島美術館『TRIO(トリオ)展』の感想!ランチ情報や穴場駐車場情報も紹介します。 こんばんは、大人の美術館ナビゲーターのビー玉です。 本日は出張美術館。 大阪中之島美術館開館3周年記念特別展『TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション』の感想&レポートです。(以下『TRIO展』と略します) ... 2024.09.17美術展ガイド
美術展ガイドこれが観たい!2024年に開催される美術展まとめ こんばんは、大人の美術館ナビゲーターのビー玉(@beedama_lab)です。 印象派の巨匠モネの代表作を多数展示する「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」や、キュビスムの誕生から変遷をたどる「パリ ポンピドゥーセンター ... 2024.01.25美術展ガイド
美術展ガイド京橋に移転した「山王美術館」へ行ってきました!ここでしかみられない『藤田嗣治展』レビュー こんばんは!、大人の美術館ナビゲーターのビー玉(@beedama_lab)です。 本日は出張美術館。 2022年9月に難波のホテルモントレ グラスミア大阪22階から、独立した美術館として京橋に移転リニューアルオープンした「山王美術館(さん... 2023.03.13美術展ガイド
美術展ガイド2021年「ポーラ美術館コレクション展」in ハルカス美術館の感想とレポート こんばんは、ナビゲーターのビー玉です。 本日は出張美術館 現在開催中の「ポーラ美術館コレクション展」へ行ってきました。 開催場所は私ビー玉が関西でもっとも面白いと思っているハルカス美術館です。 ルノワール、モネ、ピカ... 2021.07.19 2021.07.23美術展ガイド
20世紀美術壮絶すぎる人生をギャンパスに刻みつけた画家「フリーダ・カーロ」過激すぎる恋愛処方箋! 夫の度重なる浮気、病気、事故の後遺症。肉体的にも精神的にも痛みを背負った女性画家「フリーダ・カーロ」はどんな気持ちでをキャンパスに「痛み」を刻み込んだのか? 2021.01.20 2022.12.1820世紀美術
豆知識個性的なグッズが揃う!アート好きのワンダーランド「ミュージアムショップ」の世界 こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 あたなは大切な人にプレゼントを選ぶときってどんなお店をチョイスしますか? 本日は日本どこでも購入可能な美術館が運営しているオンラインミュージアムショップやアートグッズを取り扱っているオンラ... 2020.12.07 2022.12.18豆知識
20世紀美術藤田嗣治の絵に影響を与えた5人のミューズ(女神)たち こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 本日は日本人としてパリで大成功を果たした藤田嗣治とその妻たちにスポットを当てた回顧展です。 藤田嗣治はモデルに性的関係を強要するということはありませんでしたが、5度の結婚(事実婚含む)をし... 2020.07.22 2023.03.1320世紀美術
印象派恋に生きる!乙女チックを貫いた画家『マリー・ローランサン』 こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 本日はマリー・ローランサンの回顧展です。 淡い色調のと単純化された線。なによりも憂いを帯びたやわらかな女性像が特徴。 ふんわりやわらかい画風ながら誰もが作品を観るとローランサンだと分... 2020.06.30 2024.09.17印象派