ラファエロ前派 絵画に描かれた永遠の乙女「オフィーリア」を解説!水辺のシーンが多いのはなぜか 画家たちを魅了し、数多く描かれた「オフィーリア」とはいったいどんな女性だったのか?名画を通して悲劇の乙女を解説します 2021.01.26 2022.02.23 ラファエロ前派
20世紀美術 壮絶すぎる人生をギャンパスに刻みつけた画家「フリーダ・カーロ」過激すぎる恋愛処方箋! 夫の度重なる浮気、病気、事故の後遺症。肉体的にも精神的にも痛みを背負った女性画家「フリーダ・カーロ」はどんな気持ちでをキャンパスに「痛み」を刻み込んだのか? 2021.01.20 2022.12.18 20世紀美術
美術史 誰も知っているあの有名絵画にはいったい何が描かれているのか? ヴィーナスの誕生、最後の晩餐、落穂広い、アダムの創造など、誰もが知る名画にこめられた本当の意味とは?知ってるようで知らない名画の豆知識 2021.01.09 2022.12.17 美術史
美術展ガイド これが観たい!2021年に開催される西洋美術展まとめ こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。コロナに始まりコロナに終わりそうな2020年。予定されてた美術展が中止になったり、延期になったり・・人混みが怖くて美術展に足を運べなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか?残念ながら2021年も、そ... 2020.12.29 2022.03.28 美術展ガイド
聖書(宗教画) サムソンを破滅へと導くファム・ファタール「デリラ」の魅力を名画とともに解説! こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。本日は聖書に登場する美女の誘惑によって破滅することになったイスラエルの英雄サムソンの物語を絵画をまじえて解説します。サムソンの物語は絵画だけでなく映画やオペラ、文学にも登場し今なお人気のテーマとして親し... 2020.12.13 2022.12.18 聖書(宗教画)
豆知識 個性的なグッズが揃う!アート好きのワンダーランド「ミュージアムショップ」の世界 こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。あたなは大切な人にプレゼントを選ぶときってどんなお店をチョイスしますか?本日は日本どこでも購入可能な美術館が運営しているオンラインミュージアムショップやアートグッズを取り扱っているオンラインショップを紹... 2020.12.07 2022.12.18 豆知識
印象派 画家エドゥアール・マネ「草上の昼食」は天然炎上系かそれとも革新か! こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。本日のテーマは19世紀のフランスで活躍した革新の画家エドゥアール・マネです。ルネサンス期に活躍した画家ラファエロの影響が強すぎて、西洋絵画は300年ほど身動きがとれないと言っても過言ではない状態が続いて... 2020.11.23 2024.09.17 印象派
美術史 大人の美術館館内マップ 【固定記事】こちらは、どの記事から読めばいいか分からないという方のための館内マップです。年表から、好きな画家から、気になる芸術スタイルから、様々な角度から読みたい記事にナビゲートいたします。 2020.11.17 美術史
美術展ガイド 【大阪】国立国際美術館「ロンドン・ナショナルギャラリー展」感想と徹底ガイド 世界初!日本初来日!ロンドンナショナルギャラリー展の概要、主要作品の見所、展覧会グッズ、格安駐車まで!絶対に後悔したくない楽しみ尽くすための徹底ガイド。 2020.11.07 2020.11.17 美術展ガイド
20世紀美術 分からないけど面白い。10分でわかった気になれる20世紀芸術 こんばんは!ナビゲーターのビー玉(@beedama_lab)です。美術スタイル擬人化シリーズも最後♪本日は「個性的にしか生きられない!藝大系女子の20世紀芸術」西洋絵画の縛りがなくなり自由に描ける分、より個性的に、より新しい表現をと、キュビ... 2020.11.02 20世紀美術